| 兄島ツアー | 
![]()  | 
        父島諸島の中でもかなり大きな島なのに いままで定住者がいないという。 それ故、手つかずの自然が最も残されていると 言われている場所 私はこのエリアのシーカヤックが一番好きです。 何故かというと、 1)南島と比べて、混雑と無縁 2)シュノーケリングのポイントも多数あり 3)兄島以外の無人島にもアクセスしやすく、 まず誰もいない ・・というわけで、シーカヤックを楽しむための要素がたくさん揃っているからです。  | 
      
| 
         | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
           | 
      
| 美しい水面 シュノーケリングも最高  | 
        どこも無人というのが兄島の常識です。 のんびり過ごしましょう。  | 
        森の中を歩くこともあります。 静かに流れる沢音を聞きながら、島に溶け込もう  | 
      
| 
         | 
      ||
   | 
        ![]()  | 
        |||
| お弁当は島の食材をなるべく使うようにしています。 こちらは島タケノコのピリ辛炒め&島パパイヤのサラダ  | 
        チョイボケていますが、 虹が兄島(左)と父島(右)をつないでいる 何とも素敵な写真なのです。 雨が降っても面白い場所  | 
        |||
| 
         | 
      ||||
| 【兄島ツアーの方針について】 | ||
| このツアーでは、通常一人乗り(クローズデッキ)のカヤックに乗って出かけます。 シーカヤックが初めてで兄島を目指したい方とは、事前に一緒に練習してから行く ことにしています。 通常、「二見湾ツアー」の1日あるいは半日ツアーに参加してもらい、シーカヤックの 「いろは」を感じてもらっています。 このことはガイドが漕ぎ手のレベルを把握し、安全で有意義なツアーをおこなう上で とても大切だと考えています。 クローズデッキカヤックの経験者に対しては、 往復で10キロ以上漕いだことがあること、乗りっぱなしで2時間程度は漕いだことがあるかなどをおおまかな目安として、その日の天気と海の状況を考えて、兄島を目指すことも可能です。 メールにて事前相談しましょう。  | 
        ||
| 
         | 
      ||
| ツアー時間帯 | 8:30~4:00ごろまで(季節によって変動があります。) 誰もいないビーチに上陸するために、朝早く出発することもあります。  | 
        ||
| 出発場所 | 宮の浜。ツアー当日は宿まで迎えに行きます。 | ||
| 準備するもの | http://www.akibeach.jp/preparations.html をご覧ください。 ※昼食はこちらでご用意いたします。 仕入れの状況によっては作れない時も、あります。  | 
        ||
| ツアー料金 | ¥10000- (ツアー参加資格は原則として中学生以上。応相談) 当日現金払いでお願いします。  | 
        ||